アモキシシリン250mg


製品名 | Amoxi_T.O. 250mg |
---|---|
一般名 | アモキシシリン水和物 |
製造元 | Medreich Limited |
薬効部類 | 梅毒・淋病(ペニシリン系) |
日本名 | アモキシシリンカプセル アモリンカプセル |
内容量 | 150錠/箱 |
関連の薬 | アモキシル500mg イビアモックス |
発送国 | ![]() |
アモキシ(アモキシシリン) 効能
梅毒、淋菌の治療薬。
アモキシ(アモキシシリン) 作用
代表的なペニシリン系抗生物質グラム陽性菌を中心に、大腸菌やインフルエンザ菌などグラム陰性菌の一部にも有効だが緑膿菌やセラチアには効果がない。
扁桃炎や咽頭炎、気管支炎、中耳炎などの比較的軽い感染症にも用いられる。
また 胃潰瘍などにおけるピロリ菌の除菌にも用いられる。
アモキシ(アモキシシリン) 用法用量
一般感染症(ヘリコバクター・ピロリ感染症を除く):通常、成人は1回1カプセル〔主成分として250mg(力価)〕を1日3〜4回服用します。
小児は主成分として1日20~40mg(力価)/kgを3〜4回に分けて服用します。
年齢・症状により適宜増減されます。
ヘリコバクター・ピロリ感染症:通常、成人は1回3カプセル〔主成分として750mg(力価)〕を他の2つの薬剤〔クラリスロマイシン、メトロニダゾールのいずれかとプロトンポンプインヒビター(ランソプラゾール、オメプラゾール、ラベプラゾールナトリウムのいずれか)〕と同時に1日2回、7日間服用します。
アモキシシリンは1カプセル中に主成分として250mg(力価)を含有する製剤です。
いずれも、必ず指示された服用方法に従ってください。
飲み忘れた場合は、気がついた時、できるだけ早く1回分を飲んでください。ただし、次に通常飲む時間が近い場合は1回とばして、次の通常の服用時間に1回分を飲んでください。
絶対に2回分を一度に飲んではいけません。
誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。
医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。
アモキシ(アモキシシリン) 副作用
- 菌交代症による口内炎
- 大腸、(カンジダ,クレブシェラによる)
- ビタミンK欠乏症(出血傾向など)
- ビタミンB群欠乏症(舌炎、口内炎、食欲不振、神経炎など)
アモキシ(アモキシシリン) 禁忌
- 本剤の成分によるショックの既往歴のある患者
- 伝染性単核症のある患者
- 本剤の成分による黄疸又は肝機能障害の既往歴のある患者
アモキシシリン 250mg 成分
アモキシシリン250mg相当のアモキシシリン三水和物
ご注文からお届けまでの流れ(国内外商品)

もしも、ご注文確認のメールが届かない場合は、メールアドレスの入力誤りが予想されます。
恐れ入りますが、コチラよりお問い合わせ下さい。
また、携帯電話のメールアドレスでご注文された場合、メール受信の設定によってはメールが 届かない場合がございます。168webshop.netのドメインから届きますメールの受信設定をお願い致します。